#土木建築設計

service-top-visual
高知と大阪、両方で技術を学び一級建築士を目指して突き進む。

#土木建築設計

2016年 中途採用

大阪本社 技術部 土木建築グループ

service-icon

”自然豊かな高知で働きたい。
そのきっかけでエスオーエンジニアリングへ。

自然豊かな高知で働きたい。そのきっかけでエスオーエンジニアリングへ。

― 入社当初は高知県で働いていたのですね?

大学時代、高知県におりまして、高知県の自然豊かなところが好きになりました。大学卒業後に地元・埼玉県の近くの茨城県で働いていたのですが、精神的に辛くなってきてその会社は退職しました。仕事を探しているときにたまたまエスオーエンジニアリングの高知事業所で求人募集が出ていたのを見つけたのがきっかけで、入社することになりました。

― そこから転勤で大阪での勤務になったということですが。

大学時代に建築の学科にいたのですが、会社の方針で建築士を育てていくということになりまして。一級建築士を目指すようにと言われまして建築事務所のある大阪本社に転勤となり、現在は設計監理や作図などをしております。

ただ、建築施工管理技士の資格も取ろうとしておりますので、この資格を取るうえでは実務の経験が必要となります。高知県で大きな工事がある際は実務経験を得るために出張するのですが、今もちょうど出張中で高知県におります。こちらでは工事の現場監督を担当しています。工事完了に伴い、大阪本社に戻ります。

― 1日の仕事の流れを教えて下さい。

8時に朝礼をしてその後にミーティングを行います。そこから12時まで現場の巡回や工事資材の手配などを行ってお昼休憩を取ります。その後、13時からお昼の打ち合わせをして明日の段取りなどを決めていきます。そこから施工図の作成や現場巡回等を16時45分の定時まで行って、最後に片付けや火の始末の確認などをして仕事が終わるというのが大まかな流れです。

以前に勤めていた会社では朝5時に起きて仕事に行き、帰ってくるのは日付変わってから・・・というような日が週6日続いていました。それに比べると時間のコントロールがしやすいのでありがたいですね。

”親身になってくれる職人さんとの仕事、
モノが作りあがっていくのが楽しい。

親身になってくれる職人さんとの仕事、モノが作りあがっていくのが楽しい。

― 仕事環境はいかがですか?

一緒に働く職人さんは会社としてこれまでずっと同じ業者さんにお世話になっているので、こちらの勝手もわかってくれていますし、すごく親身になってくれるので仕事がやりやすいですね。

また、今みたいに現場にいると実際にモノが作りあがっていく様子を見ることができるので、その辺りが楽しいです。

さらに、休みはほぼカレンダー通りでとることができます。高知には大学時代の友人もいるので、休日はその友人と会ったりしていますね。あとはなんといっても魚がおいしいので、魚を食べることが楽しみです。特にカツオやうつぼがオススメです。

”目標に向かって進む毎日。
今は基礎を固めていく段階。

目標に向かって進む毎日。今は基礎を固めていく段階。

― 今後はどのような仕事がしたいですか?

今はまだまだ下積み状態なので、まず目先の目標としてはやはり一級建築士の資格をとることですね。今過ごしている高知県は本当に自然豊かな環境で好きなのですが、建築事務所は大阪にあるので今後、建築士の資格をとったあとはずっと大阪で働く予定です。そして、建物の構造安全性を検証し確認するといった「構造計算」に興味があるので、そうした仕事もしていきたいです。

再度、以前勤めていた会社の話になってしまいますが、そこでは横のつながりが希薄でした。それに比べ、今は別の部署にも相談しやすい先輩がいたりして色々とアドバイスをもらえるのでありがたいです。一級建築士として実務をどんどんこなせる日を目標に、しっかりと基礎を固めていきます。

2016年 中途採用

大阪本社 技術部 土木建築グループ

2016年4月 中途採用としてエスオーエンジニアリングに入社。

高知事業所の配属となり、機械のメンテナンスの現場監督などを務める。

2019年10月 大阪本社に転勤となる。技術部 土木建築グループで設計管理や作図の補助などを行う。高知県で大きな工事がある際には、出張することも。

高知県の自然と魚が大好き。

筆者
infoアイコン

採用に関する募集要項をご案内いたします。

service section logo

”SERVICE

豊かな未来を切り開く、エスオーエンジニアリングの総合エンジニアリングサービス。

voice section logo

”VOICE

エスオーエンジニアリングの総合エンジニアリングを支える社員。

採用情報

エスオーエンジニアリングの
採用情報をご案内します。

” RECRUIT
採用情報ページへ